注文住宅を購入してから一定期間経つと、家の所々でメンテナンスが必要になる場合があります。もっとも何か問題が起きる前にタイミングを見計らってメンテナンスできれば、毎日安心して過ごせるでしょう。そこで今回は、注文住宅のメンテナンスを行うべきタイミングや費用の目安について解説していきます。興味のある人は参考にしてください。
注文住宅のメンテナンスを行うべきタイミングとは?
注文住宅のメンテナンスを行うべきタイミングは、築年数によって考えるのがおすすめです。
・築10年
・築15年
・築20年
・築30年前後
それぞれの年数において、どのような点をメンテナンスするべきなのか、以下で詳しく解説しましょう。
築10年
一般的な住宅の保証は10年といわれていることもあり、築10年ともなると家のあちらこちらに問題が生じてしまうことが多いようです。もっとも10年が経過するまでは、基本的に生活に支障をきたすトラブルは起こりにくいので安心してください。築10年が経過した注文住宅に関しては、外壁や屋根など、常に雨風にさらされている箇所のひび割れや、色落ちなどをチェックするとよいでしょう。
とくにひび割れなどが発生してしまうと、雨水が浸入してしまいます。カビやサビだけではなく、土台の腐食にもつながってしまいかねません。そこで、築10年が経過したら、1度大規模なメンテナンスを検討してみましょう。メンテナンスすることで、その後の生活も安心して過ごすことができます。注文住宅を依頼した住宅会社や修理業者などに相談して、点検してもらいましょう。
築15年
築10年を経過して15年前後になると、生活でよく使うさまざまなところで問題が発生する可能性が高いでしょう。とくに浴室やトイレ、キッチンなどの水回りに関しては、経年劣化や設備の故障などが起きてしまうことがあるので注意してください。住宅がダメージを受けてしまうケースにおいては、水が原因となっていることがほとんどです。そのため、築15年が経過したら、一度水漏れなどが起きていないかチェックしてみてください。
水漏れが起きて湿気などが溜まってしまうと、カビや土台部分の腐食の原因にもなってしまいます。さらに、シロアリなどが発生しやすくなってしまうのです。シロアリが発生してしまうと住宅に大きなダメージが残ってしまうので、できるだけ早めにメンテナンスをして、トラブルが起きないようにしましょう。
築20年
住宅も築20年になると、さまざまなところで劣化現象が起きてしまいます。住宅において一番重要な基礎部分にひび割れが起きたり、腐食によって腐り落ちてしまったりなどする可能性も高いので注意してください。築20年が経過したら、目に見えて劣化が起きていなかったとしてもメンテナンスを行いましょう。
目に見えていない場合でも、土台や屋根裏といった普段の生活ではあまり見る機会のない場所で、問題が発生している場合があります。自分で確認するのではなく、業者にしっかりとメンテナンスをしてもらうと、今後も安心して住み続けられるでしょう。
築30年前後
築30年前後になってくると、おそらくほとんどの部分で問題を抱えている可能性が考えられます。とくに屋根部分については劣化が激しくなり、雨漏りなども起きる可能性が高いので注意してください。もちろん築30年に至るまでの間に、何回かメンテナンスを行っているがほとんどでしょう。
しかし、再度しっかりと確認することをおすすめします。場合によっては今後の生活を考えて、リフォームなどを検討するのもよいかもしれません。とくにリフォームに関しては、一定の条件を満たすと補助金を交付されたり減税されたりすることもあるため、お得に工事を施工できます。メンテナンスを依頼する会社に、リフォームも検討に入れていることを相談してみてはいかがでしょうか。
注文住宅のメンテナンスの費用の目安と費用を抑えるテクニック
ここからは注文住宅のメンテナンスにかかる費用の目安と、費用を抑えるためのテクニックについてそれぞれ詳しく解説していきます。
注文住宅のメンテナンスの費用の目安
注文住宅のメンテナンスにかかる費用については、メンテナンスを行う場所や内容について大きく変わってくるので、一概にこの料金だと断言することはできません。もっともメンテナンスに関しては、もっとも安価な内装の張替えが1万円前後で済むのに対して、外壁の張り替えなどは300万近くかかる場合もあります。場所や内容によって大きく変わってくるので、メンテナンスを行ってくれる業者としっかり相談しましょう。
注文住宅のメンテナンスにかかる費用を抑えるテクニック
注文住宅のメンテナンスにかかる費用を抑えるテクニックとしては、以下のような方法が挙げられます。
・メンテナンスの保障が充実している会社を選ぶ
・控除制度を利用する
・最初からメンテナンスのための積立をしておく
まず注文住宅を建てる際には、メンテナンスの保証が充実している会社を選ぶことが費用を抑える上で重要です。会社によっては注文住宅の依頼の際に、メンテナンスを含んだプランなどを用意しているところもあるでしょう。あらかじめメンテナンスを想定したプランを選んでおくと、割引した金額でメンテナンスを担当してくれる場合もあります。しっかりとそういった点も踏まえながら、注文住宅を依頼する会社を選びましょう。
また控除制度を利用することも費用を抑える上では効果的です。住宅ローンを借り入れる際には、申請すると減税を受けられる制度が存在します。この制度は住宅借入等特別控除といわれており、メンテナンスの際にも利用できるのです。メンテナンスの費用が大きくなれば大きくなるほど、控除の効果も大きくなってくるので、積極的にこのような制度も利用しましょう。
そして一番重要なのは、最初からメンテナンスのための積立をしておくということです。あらかじめメンテナンスに必要な積立をしておくことによって、小さな問題が起きた時でもすぐに対応できます。大きな問題につながらないよう、あらかじめメンテナンスをしておけば、結果的にメンテナンスにかかる費用を抑えることができるでしょう。
注文住宅を長くもたせる方法を知ろう!
注文住宅を長くもたせるためには、以下のような方法が効果的です。
・注文住宅にダメージを与える原因を知っておく(カビや腐食など)
・メンテナンスをする期間をあらかじめ決めておく
・メンテナンスしやすい設計にする
・住宅にダメージを与えるような使い方をしない
まずは、注文住宅にダメージを与えるような原因をあらかじめ知っておくと、そういったことが起きないように注意しながら生活できます。そして、メンテナンスをする期間をあらかじめ決めておき、こまめにメンテナンスをすると大きな問題をあらかじめ防ぐことが可能です。
またメンテナンスのしやすい設計にすることも、長く住み続ける上では非常に重要になります。当たり前のことではありますが、住宅にダメージを与えるような使い方、とくに壁に穴を開けたり湿気などを放置したりすることは絶対にやめましょう。
注文住宅のメンテナンスを行うべきタイミングや費用の目安について解説してきました。毎日を楽しく快適に過ごす上で重要な役割を果たしてくれる家は、定期的にメンテナンスをしてあげる必要があります。大きな問題が起きて住めなくなることがないように、しっかりとメンテナンスをする習慣をもちましょう。